|
西武池袋線の終点、飯能駅 駅前にサンクスがあるので、そこで水、食料を調達
2006/06/24 06:39:06
|
|
|
駅を出て真っ直ぐ400m進むと入間川にでる。 飯能大橋から上流の矢久橋と堰をみる
2006/06/24 06:45:14
|
|
|
飯能大橋の下(上流)
2006/06/24 06:45:16
|
|
|
飯能大橋
2006/06/24 06:45:20
|
|
|
飯能大橋の下流
2006/06/24 06:45:28
|
|
|
飯能大橋から飯能大橋へ行き、端の手前を右に曲がり川へ降りる
2006/06/24 06:48:08
|
|
|
矢久橋
2006/06/24 06:48:10
|
|
|
飯能大橋と矢久橋の間からスタート
2006/06/24 07:12:22
|
|
|
思いのほか綺麗だが、青梅あたりの多摩川よりは汚い
2006/06/24 07:15:04
|
|
|
飯能大橋の橋脚
2006/06/24 07:16:08
|
|
|
出発地点は水がなく浅い
2006/06/24 07:16:10
|
|
|
釣り師が2人飯能大橋下にいます。 通るからか知らないが通るとき竿を上げていてくれた。 いい人達だ。下流のとは雲泥の違い。
2006/06/24 07:16:20
|
|
|
小さい瀬
2006/06/24 07:18:06
|
|
|
水滴で見にくいけど、入間川は粘土層?が多い
2006/06/24 07:19:24
|
|
|
矢川橋
2006/06/24 07:20:22
|
|
|
矢川橋の下流側は歩行者用か?
2006/06/24 07:22:12
|
|
|
奥に見えるのが加治橋 写真だとよく分からないけど、右から成木川が流れ込んでいる
2006/06/24 07:31:10
|
|
|
成木川と新大橋
2006/06/24 07:32:12
|
|
|
左が成木川右が入間川
2006/06/24 07:32:16
|
|
|
加治橋
2006/06/24 07:32:20
|
|
|
八高線鉄橋手前のカーブ 1/3
2006/06/24 07:40:24
|
|
|
八高線鉄橋手前のカーブ 2/3
2006/06/24 07:41:06
|
|
|
八高線鉄橋手前のカーブ 3/3
2006/06/24 07:41:20
|
|
|
八高線鉄橋
2006/06/24 07:41:28
|
|
|
ちょうど電車が通りました
2006/06/24 07:42:16
|
|
|
橋の右側はテトラが入っています
2006/06/24 07:43:22
|
|
|
高さはないのでど楽勝だと思いつつふねを下に下ろして、ジャンプして飛び乗ると初沈。 垂直になっていないのでちょっと斜めにジャンプする必要があったので着地でバランスを崩す。 荷物はちゃんと留めてあったので問題なし。水深も胸位までしかない。
2006/06/24 07:43:26
|
|
|
八高線の橋の下流はグラウンドになっている
2006/06/24 07:46:26
|
|
|
阿岩橋
2006/06/24 07:46:28
|
|
|
阿岩橋のむこうが見えません やな感じ
2006/06/24 07:47:24
|
|
|
ちょうどここですれ違った釣り師のおじさんはいろいろ楽しみ方があるねぇと声をかけてきた。 普通の人でよかった。
2006/06/24 07:50:10
|
|
|
|
阿岩橋下。ちょっと瀬っぽい
2006/06/24 07:52:18
|
|
|
右岸に見えるのは駿河台大学
2006/06/24 07:54:08
|
|
|
鴨とおじさんと犬
2006/06/24 07:57:00
|
|
|
犬がとてもうれしそうだった
2006/06/24 07:59:00
|
|
|
1級ないが一応瀬 二つに分かれている右を通る
2006/06/24 07:59:08
|
|
|
左岸側の岩沢運動公園
2006/06/24 08:00:04
|
|
|
岩沢運動公園 川原がって瀞場があって木陰がないって玉淀のカワセミ河原と似たような感じ 玉淀より近いだけマシ
2006/06/24 08:01:28
|
|
|
岩沢運動公園の対岸には阿須運動公園がある。こっちは木陰がありそう。
2006/06/24 08:02:28
|
|
|
|
3/10 左右2つに分かれている右側 右は通るのはかなりきびしいので左を通るのがいい。
2006/06/24 08:05:14
|
|
|
4/10 左右2つに分かれている右側
2006/06/24 08:05:16
|
|
|
5/10 瀬抜けたところのカーブ。かなり狭い。 この後瀬を通って振り返って写真を撮っていたら、ここで川の流れに垂直張り付いてしまった。 沈するかと思ったが何とかリカバリ。余裕こきすぎですかね。
2006/06/24 08:07:06
|
|
|
6/10 1.5級位の瀬かな。でもこの区間最大の瀬。
2006/06/24 08:07:08
|
|
|
7/10 ここら辺は粘土っぽいが、それが青いのがとてもかわっている。 変な薬品でも流れ出したんじゃないか思うくらい。
2006/06/24 08:07:28
|
|
|
9/10 瀬に突入前
2006/06/24 08:09:20
|
|
|
10/10 通過後の写真
2006/06/24 08:10:02
|
|
|
入間上橋 奥にあるのが西武池袋線の鉄橋
2006/06/24 08:15:04
|
|
|
西武池袋線の鉄橋下
2006/06/24 08:18:22
|
|
|
水が流れている右ではなくこっち側を越える
2006/06/24 08:18:26
|
|
|
西武池袋線の鉄橋の上流にある古い使われていない橋。
2006/06/24 08:19:10
|
|
|
西武池袋線の鉄橋を越えて少し下で左右から釣り糸をたらしてる。 これだけ川幅があれば十分真ん中を通れる。 しかし、入間川の釣り人はカヌーの免疫がないのか石を投げるそぶりをするので仕方なく上陸して後ろを通る。
2006/06/24 08:23:12
|
|
|
ちょうど西武池袋線の電車が通ったので振り向いて写真を撮る
2006/06/24 08:28:06
|
|
|
中橋
2006/06/24 08:32:16
|
|
|
手前の橋が新豊水橋、奥が圏央道の橋
2006/06/24 08:44:02
|
|
|
気持ちの悪い落書きをするもんだ
2006/06/24 08:46:14
|
|
|
水はほとんどないけど川。 秋津川です。
2006/06/24 08:52:12
|
|
|
堰が見えてきました。 この辺で岸から大きな声で面白いことが聞こえてきた。 「ここは釣りしているからボート禁止!!」だって。
2006/06/24 08:58:08
|
|
|
笹井堰です。
2006/06/24 09:02:12
|
|
|
堰の右のほうをフネを滑らせて越える。
2006/06/24 09:03:20
|
|
|
豊水橋 この橋の手前の川幅がかなりあるところで、またまた面白いことを言う御仁がいた「来るな!上に行け」だと。
2006/06/24 09:14:18
|
|
|
堰です。名称不明。 高くて越えられません。
2006/06/24 09:16:16
|
|
|
どうしたものかと熟考した結果、魚道を通ることにしました。 この写真は魚道を滑り落ちている途中に撮りました。 初の試みだったけど滑り台みたいで以外に面白い。
2006/06/24 09:20:12
|
|
|
広瀬橋
2006/06/24 09:32:20
|
|
|
広瀬橋を少し下ったところにある、田島屋堰
2006/06/24 09:39:22
|
|
|
田島屋堰の上でもまた。 左から竿入れている人がいたので普段なら絶対に行かない右岸ギリギリを通る。 そうしたら、右にもいたので左による(川が広いので川の真ん中あたりへ) 左のが「何考えてるんだおまえ、こっち来い」とおっしゃるではないですか。 釣り糸に引っ掛か
2006/06/24 09:42:00
|
|
|
左岸まで行くとその後川まで戻るのが大変なので、 左岸近くの所を越える。越えた下はテトラなのでその上を慎重に通る。
2006/06/24 09:46:08
|
|
|
本富士見橋の下流に入っているテトラ。 隙間に砂は石がつまっているので上を簡単に通れる。
2006/06/24 09:52:00
|
|
|
振り返って本富士見橋をとる。 普段なら、通る前に橋を撮るんだけど、ここでも変なのがでたのでこの辺に来るまで写真を取れなかった。 右側が竿を入れていたので、左岸ギリギリを通るが「魚が逃げるだろうが、上に行け」「お前こっち来い」挙句には追いかけてきて石を投げつ
2006/06/24 09:55:18
|
|
|
新富士見橋
2006/06/24 09:55:20
|
|
|
昭代橋
2006/06/24 10:01:00
|
|
|
また堰の予感
2006/06/24 10:07:24
|
|
|
やはり堰でした。
2006/06/24 10:08:24
|
|
|
上奥富用水堰
2006/06/24 10:08:26
|
|
|
この堰には魚道が無い+下の水面から3m位はあるので鮎とかは上れない。 この堰より上で鮎釣りしているひとたちは100%放流された鮎をつっているってことですね。
2006/06/24 10:12:28
|
|
|
堰からトテラまでの高さが結構あるのでその上を通ることができない。 また、隅から隅までテトラが入っているので完全に堤防の上に上げたあと30mぐらい引っ張って、 川に入るには草ぼっさぼさのところを入っていかないといけない。 この下の川はきっとそれほど面白くはな
2006/06/24 10:17:26
|
|
|
上奥富用水堰から引かれている用水。 赤間川というらしい。 この水をひくためにあのどデカイ堰が必要なんですかね。
2006/06/24 11:02:00
|
|
|
西武新宿線の新狭山駅。 ゴールから3.5kmぐらいあるいて到着。
2006/06/24 11:45:12
|
|